F16

カメラ、レンズ、周辺アクセサリの話がメインのブログ

120万のカメラを買った話

120万のカメラを買った。そう。ライカ M11。

なぜ120万円のライカ M11を買ったのか?

もともとは買うつもりはなかった。そもそもX-Pro 3とオールドレンズ遊びで満足していたし。

しかし、新宿のマップカメラ、中野のフジヤカメラ、そしてカメラのキタムラでは、分割払い60回まで無金利で利用できることを知った・・・

 

「それなら自分でも買えるのでは?」

 

無金利60回払いの衝撃

つまり、120万円のライカ M11を無金利60回払いで買うと

5年間月2万円の支払いで済む、ということになる!マジー?

 

ここ数年ハマっていた自作キーボードや洋服やなんだかんだを考えると、すでに趣味に2万以上毎月使っていたわけで、ちょうどそれらの趣味も飽きてきているところもあって、それらのお金をライカ M11購入にあてることにした。

 

M11を買おうとするが・・・

どこにも在庫がない!(2022年9月)オンラインはもちろん、マップカメラにもフジヤカメラにもない。そもそもライカ銀座にもない。

 

ということで、マップカメラとフジヤカメラにM11の予約を入れた。

M11は人気商品ですぐ出ていっちゃうので、予約後にキャンセルしても良い、とのことだった。

 

M11入荷のお知らせ

予約して2週間後、フジヤカメラからM11入荷のお知らせが来た!以外に早かった。

嬉しくて、連絡があったのが夕方だったが、仕事終わってすぐ中野にむかったのだった。

www.fujiya-camera.co.jp

 

M11をJACCSの無金利60回払いショッピングローンを利用する

レジで、ショッピングローン利用したい旨を伝えると、店舗のパソコンで個人情報の入力やショッピングローンに関する条件などについて同意をしていく。

 

そのあと、15分後くらいでJACCSから本人確認の電話。そこでも説明をうけて、晴れてライカ M11をゲットしたのだった。

 

夢の、ライカ M11

 

まず箱でテンションが爆上がり。

 

そしてついにM11がお目見え。

超かっこいい。カメラって、こんなにシンプルなんだと改めて感動。

 

Leica純正のケースも同時購入。革のいい匂いがする。このケースも非常にシンプルだけど、さすがに高品質。ずっと触ってられる。

ちなみに、このケースは装着したままで底部のバッテリーやSDカード、USB-Cポートにアクセスできるのがすばらしい。

 

M11は5年間のカメラ物欲から開放してくれるか?

これまでは、GRやフジ、SONYのカメラが出るたびにほしいなあと思ったり、買っては売りを繰り返していたが、デジカメのひとつの頂点を手にした今、これで今後5年は完全にカメラの物欲から開放されると思う。

 

大事に使っていかなければ。

 

永福町 / X-Pro3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical

レンズ買うなら現行最新のレンズじゃなく、最低でも20年くらい前のレンズじゃないと買わない!となんとなく思っている昨今、メルカリで美品の「Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical」をゲットした。

f:id:taichi-n:20211214001807j:plain

このレンズは1999年に発売されたLマウントレンズ。こいつはF4.5始まりで明るくはないけど非常にコンパクトなレンズでとっても扱いやすいのがいいところ。

このシリーズは、どんどんサイズが大きくなってきているのがかなしいところ。

 

F4.5だと暗くって夜は無理かなというところだが、ISO12800にしてフィルムシミュレーションをモノクロにしてやると高感度の画質劣化も気にならない。

 

ということで撮影。換算23mm程度。

f:id:taichi-n:20211214001831j:plain

f:id:taichi-n:20211214001834j:plain

f:id:taichi-n:20211214001838j:plain

f:id:taichi-n:20211214001842j:plain

f:id:taichi-n:20211214001845j:plain

f:id:taichi-n:20211214001849j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical

 

武蔵野市 / X-Pro3 + Nikkor-H C 5cm F2

先日手に入れた、Nikkor-H C 5cm F2をX-Pro 3にセットして撮影。

Nikkor-H C 5cm F2の詳細はここがわかりやすいが、このレンズは終戦の翌年1946年に発売された国産のオールドレンズ。

www.nikon-image.com

フードをつけるとこんなかんじで超かっこいい。フードの効果は不明・・・

f:id:taichi-n:20211214000105j:plain

f:id:taichi-n:20211214000109j:plain

撮影した写真は以下。

f:id:taichi-n:20211214000205j:plain

f:id:taichi-n:20211214000208j:plain

f:id:taichi-n:20211214000212j:plain

f:id:taichi-n:20211214000216j:plain

f:id:taichi-n:20211214000221j:plain

f:id:taichi-n:20211214000225j:plain

X-Pro3 + Nikkor-H C 5cm F2

 

永福町 / X-Pro3 + Helios-33 35mm F2

先日、Helios-33 35mm F2というシネレンズをLマウントに改造されたレンズを NOCTO というストアで購入しました。

www.nocto.jp

装着するとこんなかんじ。

レンズはLマウントに改造されたものをL→M変換リングをかまして、最後にM→Xマウント変換アダプタをつけてX-Pro 3に装着しています。

 

上から見ると、とてもコンパクトなことがわかると思います。

 

f:id:taichi-n:20211213234627j:plain

正面だとこう。マウント部分に対してレンズ部分が非常に小さい。

おもしろいのは、これでもX-Pro3だとセンサーはAPS-Cなので周辺が暗くなったりケラれることがないということ。

f:id:taichi-n:20211213234631j:plain

早速、夜、撮影にいってみました。フィルムシミュレーションでモノクロをIlfordっぽく調整しています。

 

f:id:taichi-n:20211213235050j:plain

f:id:taichi-n:20211213235053j:plain

f:id:taichi-n:20211213235058j:plain

f:id:taichi-n:20211213235102j:plain

f:id:taichi-n:20211213235105j:plain

f:id:taichi-n:20211213235109j:plain

f:id:taichi-n:20211213235112j:plain

f:id:taichi-n:20211213235115j:plain

f:id:taichi-n:20211213235119j:plain

f:id:taichi-n:20211213235125j:plain

f:id:taichi-n:20211213235128j:plain

X-Pro3 + Helios-33 35mm F2

めっちゃええやん!

X-Pro 3で世田谷、渋谷を撮る

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VMで世田谷〜渋谷を散歩。

Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VMは現行のⅡではなく先代。新品で7万円程度。

 

F1.5で十分に明るく、またかなりコンパクトで扱いやすいのがいいところ。

 

f:id:taichi-n:20211119101308j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101250j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101235j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101218j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101158j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101143j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101128j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101113j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101100j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101045j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101029j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119101014j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

f:id:taichi-n:20211119100956j:plain

X-Pro 3 + Voigtlander 50mm F1.5 Aspherical VM

【下北沢】X-Pro 3とLeica Elmar 90mm F4

X-Pro 3にLeica Elmar 90mm F4をくっつけて下北沢へ。

天気もよくて、雲ひとつない日でした。

 

f:id:taichi-n:20211112094515j:plain

X-Pro 3 + Leica Elmar 90mm F4

換算135mmだと、月もすこし大きく取れる。これは撮影後、21:9でクロップしたもの。

f:id:taichi-n:20211112094501j:plain

X-Pro 3 + Leica Elmar 90mm F4

古着屋のベランダにそそぐ光と古着がいいかんじ。

f:id:taichi-n:20211112094428j:plain

X-Pro 3 + Leica Elmar 90mm F4

ビルとビルの間。うしろからすこし入り込む太陽の光もしっかり捉えていてすき。

f:id:taichi-n:20211112094412j:plain

X-Pro 3 + Leica Elmar 90mm F4

年季のあるマンションの廊下。このドアのかんじ、かけてある傘や消化器の雰囲気が好みだが、なんかちょっと怖いw 日本のホラー映画でよく見るというか。

f:id:taichi-n:20211112094355j:plain

X-Pro 3 + Leica Elmar 90mm F4

植木の上になぜかハサミが・・・